千代田区/番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町の不動産探しをサポート 番町麹町STATIONが新しく生まれ変わりました

スタッフブログ

くろいわラーメン(^▽^)/

皆様こんにちは(*^^)v

営業の黒岩です。

この度、わたくし。。。

くろいわラーメンを発売することになりました。

・・というのは、もちろん冗談でございます。

コンビニで見つけた「鹿児島ラーメンくろいわ」♪

美味しそうですね☆☆☆

えへへ(*^^)v

 

(営業:黒岩)

 

*********************

LINEで物件情報を受け取れるようになりました!

↓ご希望の方はこちらを読み取って友達追加をお願いします(^^)/

番町・麹町

↓スマートフォンでご覧の方はこちらからどうぞ!

友だち追加

*********************

 

大輪の花!奉納あさがお展

皆様、こんにちは!

 

夏の花といったら 何を思いつきますか(^^)?

ひまわり・あさがお、、、

 

我が家のあさがおは、今朝も暑さに負けず咲いていました!

 

上のは一般的なあさがおですよね。

 

先週は、7月28日~8月4日まで靖国神社で行われていた

【奉納あさがお展】に行ってきました。

 

この立派な大輪のあさがお!!!

 

 

色も形も見惚れてしまいます(#^^#)

 

 

「東京あさがお会」の会員の皆様が育てられたものだそうです。

 

 

このような珍しい種類もありました(*^^*)

 

 

そしてこの期間、

‟子供押し花教室”も行われていました。

 

ちょっと拝見。

 

 

 

大輪のあさがおで作ることができます。

どれで作ろうか、迷ってしまいますよね(^^)

 

係の方が丁寧に教えてくださっていましたので

小さなお子様でも楽しく作れそうです♫

 

 

 

完成がどうなるのか・・・。

それは お楽しみ、です♪

 

 

(ミー)

 

 

日テレ盆踊り☆SummerGarden夏祭り2019

皆様、こんにちは!

 

今年も日本テレビ通り振興会【納涼 盆踊り大会】が

8月2日(金)、8月3日(土)で行われます!

 

 

 

 

例年たくさんの人で賑わう盆踊り大会です。

 

屋台やヨーヨーすくいだけでなく、

鈴虫の無料配布(先着順)があり毎年子どもたちにとても人気です!

 

 

 

また、今年はお隣の番町の庭でも同じ時期にイベントが催されています!

 

【Summer Garden 夏祭り2019】

7/31(水)~8/3(土)

 

ハンモックでお子さまとゆっくり過ごすことができます(^^♪

夕方、子どもたちの声でとても賑わっていました☆

 

 

そして、大人はクラフトビールを楽しむことができます!

 

 

ビアトラック出現!!

ビールも食事も美味しそうですね(#^^#)

 

盆踊りと共に、夏の夜を満喫できそうです。

 

 

(ミー)

 

東京ガーデンテラス紀尾井町☆KIOI SUMMER 2019

皆様、こんにちは!

梅雨が明け、いよいよ夏本番ですね!!

花火大会やビアガーデンなど、全国各地で夏のイベントが盛りだくさんですが、

この辺りでも、様々な夏のイベントが開催されるので、要チェックです(^^♪

 

今回は 東京ガーデンテラス紀尾井町 のサマーイベントのご紹介です!

KIOI SUMMER 2019

‟和モダン”がテーマとなっており、

アートフラワーのひまわりと江戸切子柄のオブジェのコラボレーションが楽しめます(#^^#)

 

 

たくさんのひまわり畑。

太陽の光に照らされた大輪のひまわりの花が

爽やかな夏を演出してくれます。

 

 

見ているだけで元気が出てきそうです❢

エスカレーターや館内でも楽しむことができます。

 

 

 

1階から3階へと続く「テラスの小道」では、

江戸切子のオブジェが美しい「KIOI光の回廊」が展示されています。

17時から点灯し、昼間とは違った夏の夜を楽しむことができそうです。

様々な柄が日本の美を感じさせてくれますね!

 

 

 

また、8月1日からは、4階「水の広場」にビアバルがオープンするなど、イベントが目白押しです!

 

ちょっとおまけですが、、

 

アガパンサスがとてもきれいでした(*^^*)

 

(ミー)

 

【みたままつり】~靖国神社~

皆様、こんにちは!

 

今年も夏の風物詩、靖国神社の【みたままつり】が

土曜日から行われています!

 

今年は例年にない梅雨空で、

この週末も雨が降ったりやんだりとすっきりしないお天気でした。。。

 

昨日15日は「海の日」でしたが

やはりすっきりしないお天気。。

 

お祭りにも人が来ているのかと少々気になりながら夕暮れ時に行ってみると、、

びっくりするほどの人で賑わっていました!

 

 

 

ちょうど神輿振りを見ることもでき、

小雨の中にもかかわらず 熱気に満ちあふれていました!

 

 

 

 

 

大村益次郎像の周囲では、盆踊りが行われており、

そこを神輿が本殿へ向かっていきます。

 

 

 

神門には仙台七夕飾りがライトアップされ、とても幻想的です。

 

 

 

 

遊就館前には、日本各地の灯篭が奉納されていました。

どれも素晴らしいです!

 

 

 

 

 

都心はもうしばらく梅雨空が続きそうですが、

夏の訪れが待ち遠しいですね(#^^#)

 

 

(ミー)

 

 

 

七夕祈願☆~東京大神宮~

皆様、こんにちは。

 

梅雨空の続く毎日なので、

時折みせる陽の光がとてもうれしく思ってしまう今日この頃です。

 

さて、もうすぐ七夕ですね!

 

飯田橋駅からすぐに位置する【東京大神宮】は、ただいま七夕一色です!

 

東京のお伊勢さんとして親しまれている東京大神宮は

「縁結びの神社」としても知られており、

7日は七夕祈願祭がおこなわれるそうです。

 

 

色とりどりの七夕飾りで出迎えてくれます☆

 

 

あいにくの雨でしたが、雨にぬれて笹も飾りもキラキラしていました(*^^*)

 

 

本殿横には、色鮮やかな短冊が置いてあり、

初穂料300円で巫女さんが笹に結びけてご祈願してくれるそうです。

 

 

短冊、とても可愛いですね!

「織姫」「彦星」の短冊になっています。

 

私も可愛い短冊につられて書いてしまいました(^^♪

 

 

この日は平日にもかかわらず、女性の参拝者がたくさんいらしていました。

 

当日のお天気が気になりますが

願い事が届くといいですね☆彡

 

 

(東京大神宮の詳細はこちら

 

(ミー)

 

靖国神社の奉納献華

皆様、こんにちは!

 

靖国神社は7月13日から行われる

みたままつり に向け、

着々と準備が進んでおります。

 

神輿や屋台もでますし、楽しみですね!

 

 

 

いけばな

皆様はご覧になる機会はありますか?

 

靖国神社には本殿横に奉納献華があり

様々な流派の作品を見ることができます。

 

今週の献華は、九段にある

【秀抱流】華道でした。

 

 

家元先生の作品です!

 

 

 

それぞれの流派の方々の作品を見ることができる

贅沢な場となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

いけばなで 季節の移り変わりを感じ、

その季節を彩る花々を楽しむのも

時には良いものですね(*^^*)

 

 

ミー

 

電車の駅が便利になっています♪

  • 2019.06.21

皆様、こんにちは!

梅雨に入り、ジメジメとした毎日ですが、

上智大学からニューオータニにぬける道は

たくさんのアジサイが咲いていてとてもきれいです♪

とても癒されます(o^―^o)

 

さて、東京オリンピックに向けて

都心ではバリアフリー工事があちこちで進んでいますが、

このあたりもだいぶ便利になりつつあります。

 

丸の内線の四ツ谷駅ですが、

今年に入ってついにエスカレーター・エレベーターが設置されました!

以前は両方ともなく、駅員さんがベビーカーを持ってあげている姿を何度か目にしました。

ベビーカーだけでなく、高齢の方や、荷物をたくさん持っている方には

とても嬉しいですよね(^▽^)

今はエレベーターは片方のみなので、今後どうなるのか気になります。

 

そして、飯田橋駅。

ホームが急な曲線上にあることから、電車とホームの間が最大で30㎝ちかくあいており

子どもだけでなく大人でもうっかりすると危ない状態です。

こんなにカーブになっています!

そこで、ホーム全体を新宿寄りに約200m移動させて

直線区間へ移動する工事を行っています。

だいぶ形は出来上がってきていました。

完成が待ち遠しいです!

 

少し離れて、御茶ノ水駅。

2013年から大規模な工事が行われていますが、

今年に入りエレベーターとエスカレーターの設置が完了しました!

病院もたくさんあり、たくさんの人が行き交う街ですので

この設置は、本当に嬉しいですね!

 

自分の住んでいる街だけでなく、沿線上が便利になることで

行動の幅も広がっていきますね!

 

【ベビーメトロ】というベビーカーを使う方に便利なアプリもあります(^^♪

 

ミー

 

九段にある美味しいパイ屋さん♪ 『スワン アンド ライオン (SWAN & LION)』

皆様、こんにちは!

今日は九段にある「SWAN&LION」(スワンアンドライオン)をご紹介します。

靖国通りから少し入ったところにある、

本場イギリスのミートパイをメインにしたブリティッシュ・デリ&ベーカリーです!

 

 

美味しそうなパイがたくさん並んでいます。

 

 

今回はビーフパイ・ローストチキンパイ・ベーコンオニオンチーズパイを購入してみました!

 

箱も可愛いですね♪

 

 

サクサクのパイ生地の中に、たっぷりのジューシーなお肉と

ソースが入っていて、食べ応えも十分!!

なかなか他では食べられない美味しさです!

 

ボリュームはあるのですが、とても食べやすく、

一人で一つ美味しく頂けてしまいます!

 

一人で食べるのも良いですが、

いくつかの種類をみんなでシェアするのも

様々な味を堪能できてお勧めです♪

 

テイクアウトランチも嬉しいですね(o^―^o)

 

 

【SWAN&LION】

〒102-0074

東京都千代田区九段南3丁目5-4

(詳細はこちらからどうぞ)

 

主に木・金曜オープンですが、不定期なので、

フェイスブックやインスタグラムをチェックしてください、

との事です(^^)

 

(ミー)

 

 

くだんしたこどもひろば♪

皆様、こんにちは!

 

6月に入りましたが、暑い日が続きますね。

皆様こまめに水分補給をして、

どうぞ熱中症にはお気を付けください。

さて今回は、千代田区役所の並びに4月にオープンした

「くだんしたこどもひろば」をご紹介致します!

 

千代田区に公園はあっても、

なかなかボール遊びができるところがないな、

と思っているお子さまも多いかと思います。

 

こちらはキャッチボールやバスケットボールを

周りを気にすることなく思いきりできます!

 

 

ボールあそびエリア・ゆうぐエリア・

ミニバスエリア・ウッドデッキエリアの

4つのエリアに分かれております。

 

人工芝に遊具が置かれているので、

小さなお子様も安心して遊ばせることができます。

この他にすべり台や砂場もあります。

 

 

ボールあそびエリアでは、

ドッチビーやキャッチボールで遊ぶことができます。

道路に出てしまったら・・・などといった

心配は全くなしです!

 

 

ミニバスエリアには

3つのバスケットゴールが設置されているので、

待つことなく遊べそうですね。

 

 

休憩場所には屋根からミストが時間で出てくるので、

これからの季節には欠かせませんね。

ですが日中は陽射しが強いので、帽子などはお忘れなく!

 

 

サッカーボール・バスケットボール・

キャッチボールセット・ドッチビーなど、

遊び道具は貸し出しされているので、

手ぶらで行けるのも魅力です。

 

ぜひ遊びに行ってみてください♪

 

【くだんしたこどもひろば】

利用期間:4月8日~2022年12月(予定)

開場時間:9時~17時

所在地:九段南1-3-5(九段下駅徒歩3分)

問い合わせ:子ども総務課事業係 ☎5211-4274

 

(ミーでした)