千代田区/番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町の不動産探しをサポート 番町麹町STATIONが新しく生まれ変わりました

スタッフ紹介

このページでは、協永ソフトエンジニアリングのスタッフをご紹介させて頂きます。
私たちがお客様のお問い合わせのご回答や、ご案内をさせて頂いておりますので、どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。

地元で生まれ育ち、地元をこよなく愛するわが社の頼もしい社長です。

私は靖国神社や北の丸公園で蝉をとり、武道館で 柔道を習い、弁慶堀でザリガニ釣りをして育ちました。
そんな幼少時代自然に、この地域の歴史と文化に触れながら、自己形成できたことが私の財産です。
学生時代に人と人との結びつきに助けられ、ライフワークに「街づくり」を選びました。この地域の人々が、いきいきと生活するためのお手伝いをできたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
経歴
  • 1977年 千代田区立永田町小学校卒業
  • 1980年 千代田区立麹町中学校卒業
  • 1988年 日本大学理工学部海洋建築工学科卒業
  • 1990年 日本大学大学院で都市計画を専攻修了
  • 1991年 日本大学理工学研究所退所
  • 2002年 協永ソフトエンジニアリング㈱代表取締役就任
  • 2024年 水域環境情報基盤(株) 代表取締役 就任
賞罰
  • 日本建築学会設計競技 全国一等入賞(1987年)
  • 千代田区制69周年記念日表彰 町会自治功労賞(2011年、2016年)
社会的活動
  • 警視庁麹町警察署協議会委員(2009年~任期満了)
  • 富士見地区町会連合会地域コミュニティ活性化事業実行委員(任期満了)
  • 富士見スポーツ・文化クラブ運営委員会 副会長
  • 千代田区文化・芸術プラン検討会議 委員 (任期満了)
  • 千代田区景観まちづくり審議会 委員 (任期満了)
  • 富士見地区町会連合会地域コミュニティ活性化事業実行委員(任期満了)
  • 千代田区九段二丁目町会 副町会長・青少年部長
  • 一般社団法人HEAD研究会 常任理事
  • 日本大学理工学部まちづくり工学科 非常勤講師
  • 千代田区立番町幼稚園 愛児会(PTA)会長(2014年~2016年)
  • 千代田区立番町小学校 愛育会(PTA)会長(2017年~2020年)
  • 東京北ロータリークラブ会員

お部屋のご紹介、ご案内からご契約までを担当しています。

番町麹町エリアに特化して営業を始めてから20年以上経ちます。心掛けているのは、オーナー様から物件をお預かりしてより良い管理をすること。
入居者様には快適に住んでいただけるようにというのをモットーに日々働いています。
旅行するのが好きで、最近は年に2,3回娘と一緒に国内旅行をしています。
昨年、屋久島に行って、トレッキングやカヤックを楽しみました。温泉旅館に泊まったり、美味しいお食事をいただくのも楽しみの一つです。

お部屋のご紹介、ご案内からご契約までを担当しています。

徳川家康が生まれた街、愛知県岡崎市出身です。そんなご縁もありながら番町・麹町にやってきました。サウナが好きで、学生時代には週に1回以上行っていました。また、人との関わりが好きで、皆さんとたくさん情報共有ができたらうれしいです。20代という若さを活かし、お客様のご要望をかなえられるように奮闘してまいりますので、どうか宜しくお願い致します。

お部屋のご紹介、ご案内からご契約までを担当しています。

この地域がとても好きで、三番町町会にも所属させていただいています。
三番町に住んで2年目になり、有難いことに番町麹町九段エリアを歩いていると、ご面識のある方とご挨拶させていただける機会が多くなり幸せに思っております!
よく地域行事にも参加していますので、仕事以外でも皆さまとお気軽にお話しできますと嬉しいです。
読書と運動は毎日するほど好きで、漫画・アニメを趣味とする健康オタクです。

お部屋のご紹介、ご案内からご契約までを担当しています。

この春から新しい環境での毎日を楽しんでいます。
まだ日は浅いものの、番町・麹町エリアの歴史と風格にふれるたび、その雄大さに心を動かされています。
趣味は漫画や映画、小説など、名作と呼ばれる作品との出会いです。
まだまだ学ぶことも多いですが、皆さまに安心してお過ごしいただけるよう、誠実に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。