ランチも旨い!地酒と煮込みのお店『あて 煮込 肴』
- 2014.11.07 おいしいお店&食べ物
みなさんこんにちわ
今日は『あて 煮込 肴』でランチをしてきました。
古い一軒家を改装した、煮物と地酒のお店です。
玄関の引き戸の扉が開かなかったので今日はお休みなのかなぁ
と思ったら少し滑りが悪かっただけでした(笑)
入口を入って、まずは店員さんに選んだランチメニューを告げて
そこで先にお支払いします。
ちなみにランチメニューは全て900円(税込)で、
全てのメニューに納豆か生タマゴが付いています♪
私はレギュラーメニューの牛皿をいただきました(^O^)
ん~美味しい♪
生たまごをホカホカご飯にかけてのたまごかけご飯も 美味しかった~!
後ろでおかわりをしている男性もいました
そう、ご飯のおかわりは自由なんです!
店員さんが 「一杯目はおかずで食べて
二杯目を納豆やたまごかけご飯 にして食べる方も多いんですよ」
とおっしゃっていました
わかります~!
お米がおいしいんですもんっ(*^^*)
レギュラーメニューはこの「牛皿」の他に「刺身」があり
その他に2種類の日替わりメニューが用意されています
次々途切れることなくお客さんが入ってくるので
今日は12:20の時点で「刺身」が品切れになっていました
やっぱり人気あるんですね♪
田舎のおばあちゃんちに行ったような
なんとな~く懐かしい気持ちになるお店でご飯を食べるのは
とっても落ち着いて居心地が良かったです♪
今日は1階でのお食事でしたが
2階にも畳のお座敷があって
2階の方がもっとまったりしちゃいそうな雰囲気です
次は「刺身」にトライしてみよ~!
(『あて 煮込 肴』の詳細はこちら)
以上
くまたろうレポートでした♪
番町麹町のハロウィーン!!
- 2014.11.02 地域情報・地域イベント, 学校情報
一昨日は、渋谷でのハロウィンがニュースで放映されていましたね!
本場と同様、子供たちのカワイイ仮装がやっぱりいいですね!!!
番町麹町でも、子供たちが活躍していましたよ♪
皆さんご存知のニコニコ堂やソニーミュージックエンターテイメント!など
六番町周辺を練り歩いていました
「まなびば」という保育施設が毎年開催しています!
周辺の子供たちが毎年楽しみにしている催し物です♪
橋本
らいむらいとのチーズハンバーグ♪
- 2014.10.29 おいしいお店&食べ物
今日は、ハンバーグの有名店「らいむらいと」でランチをしてきました〜!
おとなの週末のハンバーグ番付の1位を取ったことのある有名店なのに、
こんなに会社から近いのに・・・私は初めて行ってきました!
入口は、静かな感じで一瞬営業しているのかな?と思ってしまう佇まいです。
でも、入ってみるとお客様がいっぱいでした〜!
座席は、1階と地下があり、私たちは階段を下りて地下の席に〜♪
店員さんは活気があり、気持ちの良い丁寧な対応をしていただきました。
メニューは、ハンバーグ以外にも特選和牛ロースステーキ♪やステーキ丼♪などなど、
美味しそうなメニューばかりでしたが、とりあえず今日はお目当てのチーズハンバーグにしました☆
ステーキ関係は、また次回にします♪
今日の私の目標、チーズハンバーグの登場です♪
たっぷりのとろとろチーズと、肉厚だけととってもやわらかいお肉から、
ジューシーな肉汁がたくさんあふれ出てきて、ご飯がパクパク進んでしまいました!
お箸ですっと切れるハンバーグは、本当に美味しかったで〜す(*^▽^*)
食後は、コーヒー、紅茶、アイスクリームが選べるのです♪
私は、もちろんアイスを頼みました(笑)
ヨーグルトのアイスクリームで、お口の中がさっぱりして
食後にぴったりでした♪
次回は、ステーキ関係のメニューを食べに行きたいと思います(^_^)v
ご馳走様でした☆
らいむらいとの詳細はこちら
(ありあり)
番町小学区!人気のマーシュフィールド四番町
- 2014.10.24 マンション情報
皆様 こんにちは。
2日ばかり冷たい雨が続き、「もう、冬みたい・・・」と
思っていましたが、本日のお日様の温かさにとてもホッと
しました。
ベランダに出してきた洗濯物も、さっぱりと乾いていることでしょう。
さて、本日は「マーシュフィールド四番町605号室」の室内写真を
撮ってきました。
こちらのマンションは、番町小学校の学区になるため、とても人気が
高く、退去前からお申し込みが入ることがよくあります。
「先行申込」といって審査まで進めておいて、実際にお部屋が空室に
なってからご内覧いただいて、気に入ったら契約手続きに進みます。
お部屋の中の写真は、「お部屋の裏側」でご紹介しますね。
(清水)
キラキラと光る運動会「番町幼稚園 親子スポーツデイ」
- 2014.10.18 地域情報・地域イベント, 学校情報
秋晴れのよい天気ですね!
そんな今日は、番町幼稚園の「親子スポーツディ(=運動会)」!
フィナーレを迎える前のメインイベントは、幼稚園最高年うめ組みさんの紅白リレー
今日の為、毎日のように、練習を繰り返してきました
でも、その度、大差をつけられ負けた赤組
トラック半周も差が付けられた日々
そんなことを聞いていたのですが、今日の赤組は違ってました
本番が始まると、抜きつ抜かれつの大接戦
一時は!白組を大きくリードするも
実力に勝る白組、1/3周リードしながらのアンカー対決となります
赤組アンカーは、バトンを受け取ると、ものすごいスピード
多くの声援にも後押しされ、ついに最終コーナーで白組のアンカーを捕らえます!
結果は、十数センチ程の差で赤組の負け
赤組の園児は、誰もが立ち上がれない程、泣き崩れます
全員が真剣にたち向かい、最後まで諦めない姿勢
秋空のした、園児からキラキラと光る意気をもらい、
それはそれは、とても素敵な運動会でした!
千代田区ドッチビー大会
- 2014.10.06 地域情報・地域イベント
凄い雨ですね!
今日は、こんな雨の日でしたが、
千代田体育館で千代田区ドッチビー大会が開催されました。
息子も、昨年悔しい想いをしてから早や1年
今年は少し成長した部分を見たく、応援しに行きました。
結果は、昨年同様の最下位のチーム成績でした。
でも、息子の活躍はひいき目でも活躍してました。
因みに、8チーム参加し、1位2位が麹町小、3位番町小の順でした
(各小学校2チームずつ参加)。
息子が賞状を貰い、喜んでいる姿を楽しみに想像しながら、
また次の1年まで過ごしたいと思います。
橋本
番町小学校&番町幼稚園 合同大運動会!
- 2014.09.27 地域情報・地域イベント, 学校情報
今日は、 絶好の運動会日よりでしたね♪
議員さんや役所の方が、「今日は千代田区で8箇所回らなければならない」と
おっしゃっていたほど、あちこちであったそうです。
番町小学校、番町幼稚園は、合同で大運動会と称して、
賑々しく開催しました。
写真は、接戦の末白組が勝利した瞬間です!
お昼は、家族でお弁当です!!! 屋上の芝生が気持ちよいです~
今日は、笑あり、涙あり、感動ありの運動会で、
子供たちから沢山の想いを戴きました
感謝 橋本
滝廉太郎祭り 千代田区一番町にて
- 2014.09.26 地域情報・地域イベント
毎週末、番町麹町では、何らかのイベントが、街を華やかにしています。
先週末は、一番町の街角で、町会の方主催の「滝廉太郎」祭りを開催していました。
町会の皆さんが、かつて一番町に住んでいた滝廉太郎を偲んで、
歌を歌い、歴史を振返る文化的なお祭りです。
地域の先人を振返るお祭り、素敵ですね
橋本
徳島県石井町の「風土菓 岡萬本舗」♪
- 2014.09.17 おいしいお店&食べ物
お客様より、徳島からのお土産を頂きました〜♪
徳島県石井町の「風土菓 岡萬本舗」さんのお菓子詰め合わせです。
野菜がおいしく化けました〜 お菓子な妖怪シリーズ!との詰め合わせで
可愛らしい名前のお菓子がいっぱい♪名前も面白いんですよ。
私は、そらまめちゃんというおまんじゅうを頂きました☆
そらまめの風味がさわやかで美味しかったです!
いつもお気遣いありがとうございます。ご馳走様でした☆
(ありあり)
みんなみんなが大好き『番町子ども会』
- 2014.09.17 地域情報・地域イベント
13日(土)には「番町子ども会」が盛会に終了しました。
多くの方々に番町麹町の子どもたちは守られていて、
ありがたいなあと改めて感謝する一日となりました。
この13日から15日までの連休は、そんな感謝すべきイベントが多かったですね
九段・富士見界隈が氏子となる築土神社の祭礼でも、
素敵なコミュニティを感じることが出来ました
祭囃子の後ろのお神輿、綺麗でしょう!九段2丁目の神輿で、
65年ぶりに半年以上かけてフルリニューアルしました。
この九段二丁目町会の神輿は、鳶の方に組んでいただかず、
全て町会員が組む、 周辺の町会ではない珍しいことだと思います。
祭囃子も町会員で結成し、 みんなで参加し、みんなで盛り上げる
そんなお祭りです。
当然、15日に開催した縁日も出店は、全て手作りです。
とても評判の良い、美味しい出店が多いんですよ♪
今年も多くの方々にお手伝いいただきました。
写真は、この夏に東東京代表になった3年生の野球部員の皆さまです。
15日の山車では、山車が練り歩くたびに、どんどん増え、
こんなに子どもっていたっけ?!と焦るほどで、
最終的には70名以上の子どもたちが引っ張ってくれました!
みんな、みんなが大好き好きなんです!
良い街です
橋本