千代田区/番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町の不動産探しをサポート 番町麹町STATIONが新しく生まれ変わりました

スタッフブログ

新年明けましておめでとうございます


 

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

弊社は本日が仕事始めです。

世の中的にも今日からというところが 多いのでしょうか。

 

仕事始めの日は、恒例で社長以下社員全員で 日枝神社に初詣をしております。

例年、午前中にご祈祷をしていただいて その後、皆で昼食というコースなのですが

今年は、早めにお食事を頂いてその後、ご祈祷をしていただきました。

 

 

昼食は、東急キャピタルホテルの「水簾」でいただきました。

お味の方は、皆のこの笑顔で想像して頂けるかと思います。

実は、美人スタッフがあと2名おりますが、顔出しNGのため

カットさせていただきました(どうぞお許しを・・・)

 

最後にゆずシャーベットが出たのですが、ご祈祷の予約時間が

迫ってしまい、社長は食べずに先に出て、私たちも大急ぎで

美味しいお茶でシャーベットを溶かすよう(?)に頂きました(笑)

お味は、もちろん「とっても美味しかった!!」です。

こんな私たちですが、今年も皆様に良いお部屋をひとつでも多く

ご紹介させて頂きたいと思っております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

(清水)

 

 

《お料理レシピ》子供にも作れちゃう『簡単クリームニョッキ』


Merry Christmas ♪

じゅんじゅんです(^ω^)

昨日はどんなクリスマスイヴを過ごしましたか?

うちはクリスマスイヴなのにチキンとケーキとなぜかお寿司パーティでした(^^;)

せめてクリスマスの今日は洋風にしよ~っということで

今回はお子様でも作れちゃう『簡単クリームニョッキ』をご紹介します♪

 

材料は2人分を目安にしています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《材料》2人分

◆ニョッキ          1袋
◆玉ねぎ         普通サイズ1玉
◆しめじ           1/2房
◆魚肉ソーセージ       1本
◆スライスチーズ       3枚
◆にんにく          1カケ
◆生クリーム        100ml
◆牛乳           100ml
◆塩・黒コショウ・バター   適量
◆オリーブオイル        適量
◆固形コンソメ        1/2個

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《作り方》

1.玉ねぎをざく切り・にんにくはみじん切り・魚肉ソーセージ半月の薄切り・しめじは小房に分ける
ニョッキを茹でるお湯を沸かしておく(ニョッキは茹でるだけの簡単な物を使用)

 

2.深めのフライパンにオリーブオイルを入れニンニクと玉ねぎを炒め、玉ねぎが透明になってきたら魚肉ソーセージとしめじを加えて更に炒める

 

3.材料に火が通ったら、牛乳・生クリーム・コンソメを入れて煮詰め、
少しふつふつしてきたら、スライスチーズ・バター・黒コショウで味を整える

このあたりからニョッキを茹ではじめる

 

4.湯切りしたニョッキをソースに絡め、お皿に盛り付けて出来上がり♪♪

 

実は前に掲載した『ウニクリームパスタ』を作った時、ウニが苦手な家族のために作ったひと品なのです
なので、無駄がないよう材料は同じ物を使っています♪
生クリームは4人分でちょうどひとパック使いきれる量で考えました
小さなお子様に作る時はコショウなしでもチーズで十分いい味出てますよ! 良かったら試してみてください♪
では、みなさん素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ~( ´ ▽ ` )ノ

じゅんじゅんでした♪

 

年末年始のゴミについて


 

千代田区にお住まいのみなさま

年末年始のごみ収集のチェックは大丈夫でしょうか?

各マンションによって色々違うとは思いますが・・・

念のため千代田区のゴミ収集のお知らせを掲載しておきますので

なにかありましたら「千代田清掃事務所(03-3251-0566)」にご連絡くださいませ

 

 

Byじゅんじゅん

いよいよ、オープン!「No.4」


 

12月1日、グランドオープンのカフェ「No.4」のプレオープンに招待されて、

スタッフみんなと行ってきました!!

 

 

入り口を入ると、ずらりと美味しそうなパンが並んでいます。

 

 

まずは席を確保。奥にいるのが私達です・・・

 

 

さあ、何を食べましょう・・・・

メニューはこちら

 

ピザやサンドイッチ、ケールサラダ、そしてファラフェルと書いてあります。

私は、「ファラフェル」を選んでみました。

この「ファラフェル」ヒヨコマメをすりつぶして団子にして

油で揚げてあるものをピタパンに挟んで食べるのです。

中東の食べ物です。

 

 

 

右側にあるゴマソースが味の決め手です。

美味しかったですよ。

 

そのほか、サーモンサンドや

 

 

ケールサラダを注文しました。

 

 

ケールって、青汁の原材料として使われていますが、

アメリカではサラダとしても食べられています。

日本では、フレッシュなサラダとしては珍しいですよね。

 

 

お腹いっぱいだったけれど、最後に美味しそうなパンを買って帰りました。

食い意地が張っています(笑)

 

 

 

夜も営業、地ビールやオーガニックのワインがあって、

おしゃれ空間で楽しく一杯って、いい感じです。

 

 

 

******************

 

そうそう、明後日の29日(日)に「番町の庭」と呼ぶ、このカフェの周りで、

プレオープン記念のイベントがあるようです。

 

 

(三浦)

 

 

科学技術館に行ってきました!


こんにちは!

番町探検レポーターのりんか&ゆかです(^^)/

 

今回は幼稚園の創立記念日でお休みだったりゅうせいも一緒に、

科学技術館に行ってきました!

 

それではしゅっぱ~つ!

 

九段下駅から北の丸公園の方へ歩いて行き到着となるのですが、

これが、ベビーカーユーザーには大変でした(≧◇≦)

 

まず駅構内もエレベーターを見つけるのが困難で、

やっとみつけたエレベーター出口から行くと清水門を通る行き方となり

このあとたくさんの砂利道と階段が待ち受けていました( ;∀;)

 

それでもなんとかかんとか歩いて行き、

 

到着!!

 

着いたらお昼の時間だったのでレストランへ

 

レストランは地下にあり、エレベーターはなし!

ということでまたしても階段でベビーカーを運ぶことに…(/_;)

 

私たちはカレー風味の日替わりスパゲッティとシーフードドリアを注文したのですが、

こういった施設の食堂としてはかなり美味しかったです!

ただ子供椅子がないので、小さな子供を連れていく場合は要注意です。

 

それではおなかもいっぱいなったところでチケットを買って中へ!

料金は大人720円と子供(小学生~4歳)260円でした★

ここから先もエレベーターはなく、階段またはエスカレーターでの移動となるため

ベビーカーは1階に置いてきました。。

 

最初に来たのが自転車広場。

自転車の歴史や仕組みを学べるスペースでした!

りゅうせいが一番気になったのはこれ↓

貴族の遊具だった自転車風の乗り物みたいでしたが、

ペダルがなかったのでストライダーみたいなものなのかな?

 

次に来たのがワクエコ・モーターランド。

自動車の歴史や、種類や仕組みなどが学べます。

運転を体験したり、

アクセルやブレーキを踏むと電気やガソリンがどう流れるかを見ることができる装置があったり、

バイクに乗れたり・・・(りゅうせいはこれが今日イチだったらしい★)

ペーパードライバーの私も練習・・・笑

そして、トラック♪

トラックに乗るとりゅうせいがこんなにちっちゃい!笑

 

お次は3階。

オーロラの発生原理などが学べるスペースでしたが、

大人の私でも理解が難しく、子供だと余程興味がない限り理解困難かも・・・

3階にはそこまで幼稚園児の興味を引くものはなかったらしく4階へ…

 

4階の鉄の面白さを学べるスペースでは、

鉄の玉を使って滑らせるカーリング体験。

建設について学ぶスペースではクレーン車を体験。

 

最後に5階へ。

5階では2枚の鏡の角度を変えるとどうなるか体験したり、

大きなシャボン玉に入ることができたり、

自分のジャンプを様々な角度からスローモーションで見ることができる装置などがありました★

 

また、消しゴムに好きな文字と今日の日付を

レーザーでその場で印字してくれるコーナー(100円)があったのでやってみました(*’ω’*)

一瞬でした!( ゚Д゚)

 

 

・・・とりゅうせいは一日を満喫しました(*’▽’)

ただ、本格的に楽しめ、理解できるようになるのは、

小学校の高学年から大人の方のように感じました。

 

また、行ってみて、赤ちゃん連れには覚悟が少し必要な施設だなと思いました。

①ベビーカーを持って来ても使えないため一日中抱っこを覚悟する。

(靴を脱いで遊ぶようなスペースも館内にはない)

②レストランには子供椅子がないので抱っこで食べさせることを覚悟する。

そして赤ちゃんはちょっと抱っこばかりじゃ退屈してしまうかもしれませんね。。

 

とは言え、ちっちゃい子でも車が大好きだったり、

ピンポイントでその子の興味と合致するものがあればかなり楽しめる場所です。

また、下の子がりゅうせいと一緒くらい(5歳)なら

レストランのごはんもおいしいし、いろんな年代の子が楽しめるので、

兄弟や家族で来るにはばっちりだなと思いました(^^)/

 

科学技術館の詳細はこちらからご確認ください♪

 

以上、番町探検レポーターのりんか&ゆか&りゅうせいでした!

いよいよ、姿を現してきましたよ・・・パン屋さん・・・四番町


 

日テレ通りのコインパーキングにカフェができるとお伝えしましたが、

今日近くを通りかかったら、いよいよ囲いが取れていました。

 

 

まだまだ工事中ですが、

 

名前が表示されていました。

「No4」、そう四番町の「4」です。

(本当に四番町からとったみたいですよ!!(笑))

 

名前の下に、BREAD AND PIZZA と書いてあります。

パン屋さんだけかと思ったら、ピザもあるみたいです。

 

どこのパン屋さんかというと

 

 

写真が切れてしまっていますが、「TYSONS & COMPANY」って書いてあります。

そう、天王洲にある「TYハーバー」や表参道にある「BREADWORKS」などの

オシャレなレストランやカフェを運営している会社です。

う~ん、期待しちゃいますね!!

待ち遠しいです!! (^^)v

 

(三浦)

 

 

ドットDNPに行ってきました!


こんにちは!

番町探検レポーターのりんか&ゆかです(*’ω’*)

 

今回はドットDNPに行ってみました(^^)/

それではしゅっぱ~つ!

 

市ヶ谷駅の6番出口をでてまっすぐ歩くとすぐにドットDNP発見!

 

ただ、6番出口にはエレベーターがなく、

私はベビーカーでも気合で階段で行きましたが、けっこう大変だったので

エレベーターがあるA1出口には回ってもいいかもしれません(≧◇≦)

 

1階にはこのようなDNPについての展示のコーナーや、

 

こんな写真を撮る体験ができる機械があったり、

 

hontoカフェと言って電子書籍を体験しながら飲食をするスペースがあります(*‘∀‘)

 

地下に降りていくと…

デジタル絵本を体験できるスペース広がっています★

 

このようにマットみたいなものに映し出すようなものもあり、

まだ歩けないような子から、小学生まで楽しめそうです(*´▽`*)

 

そして地下ではイベントもやっており、

この日は今月31日までやっているはらぺこあおむしの展示や体験があり、

 

こんな展示があったり、

 

こんないろがみを使ってコラージュのポストカードを作る体験ができました★

 

ただ、0歳児(しかも眠くて不機嫌( ;∀;))を連れての工作は困難を極めましたが・・・

 

まぁなんとかそれらしいものができあがりました(;・∀・)

 

そしていたずらで力尽きるりんか・・・

 

子供がもう少し大きかったら、一緒にちぎったり貼ったり色を塗ったり、

もっと楽しめたかもしれないですね(^^♪

また、近所だったら無料でいろいろと楽しむスペースがあるので

ふらっと児童館がわりに立ち寄るには良さそうでした!

ドットDNPの詳細はこちらからどうぞ♪

 

以上、番町探検レポーターのりんか&ゆかでした!

参加できるよ!番町幼稚園『おやこスポーツデー』


10/17(土)に番町幼稚園で『親子スポーツデー2015』が開催されます

園児の保護者の方はもちろん地域の方も参加できるイベントです

 

番町幼稚園にお子様のご入園お考えの方は園の雰囲気を知る良いチャンスです!

未就園児を対象とした『ここまで おいで』という競技があるので是非参加してみてくださいね

多分景品が出るんじゃないかなぁと弊社の社長も言っていました

お子様のテンションも上がると思いますよ(^ω^)

 

社長の橋本が前PTA会長として来賓席に座っていますので気軽に声かけてみてくださいね!

ちなみに橋本は ↑ こんな顔です♪

生まれも育ちもこの千代田区番町エリアなので色々聞いちゃってくださいっ!

 

開催時間は8:45~11:45まで

場所は番町小学校の校庭で雨天の場合は講堂になります

 

 

 

未就園児競技は9番目の『ここまで おいで』ですよ!

以上!今週の土曜日10/17に番町幼稚園で開かれるイベント情報でした~o(^▽^)o

BYじゅんじゅん

 

日テレ通りに新しいカフェができる!!!


日テレ通りと番町学園通りの角にカフェができます!

以前広いコインパーキングがあった場所にできます。

現在工事が進んでいますよ。

 

 

看板が出ていました。

「番町の庭」というコンセプトのようです。

 

 

 

 

なんでも、美味しいパン屋さんが出展するとか・・・噂で聞きました。

 

市ヶ谷のアンデルセンがなくなってから、この辺りは美味しいパン屋さんがなかったので、

本当にパン屋さんができればいいですね(*^^)v

 

三浦裕子

 

 

 

消防訓練をしてきました!


 

弊社が管理をしているオフィスビルが秋葉原にあります。

今日はそのビルの消防訓練・避難訓練がありました。

 

 

まず、空室となっている9階にテナントの皆様に集まっていただき、

消防訓練についての説明と消火器の使い方を説明していただきました。

 

ピンを抜き、ホースを伸ばして、ハンドルを握ると消火剤がでてくるというもの。

実際に見ると実に簡単でした。

 

 

その後は、脱出の訓練です。

このビルはバルコニーがないため、緩降機というものが各部屋に設置されています。

 

3階は梯子状になっているもの。

広げて見せていただきました。これを窓に引掛けて、一段一段降りるのですが・・・怖いです(*_*)

 

 

4階から上は緩降機です。

「緩降機」は何かというと、窓からロープをつるして、身体に巻き付け、スルスルと下に降りるもの。

考えるだけでも足がすくみます!!

 

 

 

このスタイルで、窓から降りるって、相当勇気がいりますよね!!!

 

でも、「これを使うのは最後の最後、どうしても逃げられなかったときだけですよ!」だそうです。

 

今日わかったこと。

1.火事が起きてしまったときは、まずは消火をすること。

2.消火をしても消えそうもないときは、すぐに逃げること。

3.避難階段を使うのが第一。ただし、階下で火事が起きて、避難階段が煙りで充満していたら、

階段を降りないこと。

4.煙が部屋に入ってこないようにして、消防車が来るのを待つ。

5.10階くらいまでははしご車が来れば、梯子をかけてくれるので、待っていた方がいい。

6.待てないときは、緩降機を使って、逃げることになります。

 

お話を聞いていて、「そうなんだ!」と思うことがたくさんありました。

 

消防訓練は参加するものですね!

 

 

最後に、ビルのテナントの皆様に、119に電話をしたときのために

自分のところの「住所」と「名前」と「電話番号」を見やすく一覧にして、

パウチをして、お渡ししました。

 

これは、弊社の分ですよ、もちろん。

 

いつもはスラスラと言える、住所や電話番号が、慌てると出てこないもの。

私も何度かあります。あれ、、、なんだっけ、、、32だっけ、23だっけ。

という感じになります。本当になるのです。

そのために、電話の近くに置いておけば、読むだけで済むので、とても便利ですよ。

 

使わないで済めば、何よりですが、万一の時の心の準備は大切だなぁと思いました。

 

三浦裕子