社長のお土産♪『栗蒸羊羹と七味唐辛子』
- 2016.06.16 おいしいお店&食べ物
お休み明け、出社してのデスクの上を見てみると~
社長から長野出張のお土産が置いてありました~!
いつも出張に行くと必ずお土産を買ってきてくれるのです♪感謝感謝♪
今回は、栗蒸羊羹と七味唐辛子でした☆
あっ!ブログを書いていたらちょうど15時になりましたので
今から、社内で羊羹を頂きたいと思いま~す(*^▽^*)
ありあり
お客様よりいただきました♪『香梅堂の鈴焼』
- 2016.06.15 おいしいお店&食べ物
昨日、突然いらっしゃったお客様から
素敵な贈り物をいただきました♪
和歌山県にある香梅堂というお店の『鈴焼』です。
一口サイズの鈴の形をしたカステラ。
どことなく懐かしい味!
とても美味しくいただきました♪
ありがとうございました(^-^)
BYじゅんじゅん
日枝神社 山王祭「神幸祭」見てきました!!
- 2016.06.10 地域情報・地域イベント
昨日、スタッフブログでお知らせした「神幸祭」の山車行列を見てきました。
9時過ぎに新宿通りの麹町六丁目辺りで今か今かと行列が来るのを待っていました。
『来ました!』
私は初めて見たのですが、想像以上に豪華絢爛で大規模なもので
びっくりしてしまいました。
老若男女、たくさんの方々がお衣裳に身を包み、役(?)になり切って
いる雰囲気でしたよ。
えっ!馬?
馬もお衣裳を着ていました(笑)
ながーく続いた行列(約300m)の最後は子供たちが曳く山車でした。
大きな声で掛け声をかけながら元気よく通っていきました。
先回りをして、日テレ通りに来てみました。
二番町の町会の方々が、行列の皆さんに飲み物を手渡ししていました。
沿道の子供たちは、みなさんとハイタッチしていました。
和気あいあいとして、楽しそうです。
二番町のお神酒所です。
それぞれの町会でこのようなお神酒所をだして、祭りを寿いでいました。
昨日と打って変わって、すっきりとした青空のもと、日枝神社を7:30に
出発した「神幸祭」は、この後、市ヶ谷~九段~皇居~八丁堀~銀座を経て
夕方17時前に日枝神社に戻ります。
今回、見逃した方は2年後ですよ(笑)
(清水)
山王祭 明日「神幸祭」で神輿と山車の行列があります。
- 2016.06.09 地域情報・地域イベント
番町麹町エリアの氏神様は日枝神社です。
(弊社では毎年お正月にお参りに行っています。)
その日枝神社で行われる「山王祭」が2年に一度行われます。
2年に一度??
実は「神田祭り」と1年交代でやっているそうです。
明日の6月10日はその「神幸祭」があります。
祭礼行列といい、昔の装束を来た方たちが東京の中心(銀座、日本橋、皇居、九段、番町)を
回るのです。
下の写真のような、とても優雅な行列です。
日枝神社を7時半に出発、グルッと回って、16時45分に日枝神社に戻ってきます。
詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。
新宿通り、大妻通り、日テレ通り等を通ります。
時間を合わせて、見に行くといいと思います。
麹町4丁目の交差点(新宿通りと日テレ通りの角)は9時25分の予定のようです。
「山王祭のいま、みらい」という展覧会がアーツ千代田3331で開催されています。
行ってみてはいかがでしょうか。
6月12日までの開催です。
三浦
ココはどこでしょう?山の中??
- 2016.06.06 地域情報・地域イベント
近くにお住まいの方はご存知ですよね!
山の中じゃなくて、四ツ谷駅から2分くらいのところです!!
中央線に沿って四ツ谷から市ヶ谷にかけて土手があります。
桜で有名な「外濠公園」です。
村上春樹の「ノルウェイの森」にも登場しますね。
今は緑が深く、山の中のようでした。(一部だけですが、、、笑)
三浦
大妻女子大学の都心回帰
- 2016.05.31 学校情報
大妻通りという道路にその名前がついている「大妻学院」。
その「大妻女子大学」の新校舎が三番町に完成。
現在、多摩市にある社会情報学部と比較文化学部を来年から移転の予定だそうです。
近くを通った時に写真を撮ってきました。
あまりお天気が良くなかったので、暗い写真になってしまいましたが、
とてもきれいな建物です。
三番町に若い女性がたくさん集まるのは、華やかになってうれしいですね。
三浦裕子
五番町に成城石井がオープン!
- 2016.05.29 ショッピング
五番町、六番町にお住まいの方はとっくの前にご存知かと思いますが、
待望のスーパーが五番町にできました。
格段に便利になりました。
このエリアでは、4軒目の成城石井(市ヶ谷店)です。
生鮮食品、野菜、果物等も売っています。
お弁当もたくさん種類があるので、働いている人にもうれしいニュースですね(*^^)v
(三浦)
「番町バザー」開催♪
- 2016.05.21 地域情報・地域イベント, 子供と一緒に♪
皆様 こんにちは。
初夏らしい気持ちのよいお天気が続いていますね。
皆様は、日テレ通りと番町学園通りの交差点の角に立つ「NO.4」はご存知でしょうか。
昨年スタッフブログでもご紹介させて頂きました。
こちらでは、お食事はもちろん、美味しいパンの持ち帰りもできます。
お店の周りは広々をしていて、「番町の庭」と名付けられました。
前振りが長くなってしまいましたが、こちらの「番町の庭」で
明日5月22日(日)11:00~16:00 『番町バザー』が行われます!
会場には、新鮮野菜・果物・加工品などマルシェ!!
また、親子で参加できる楽しいイベントも用意されているようですよ。
どうぞ、ご家族でお出かけになってみてくださいね。
(清水)
紀尾井町に「ルイ・ヴィトン」が来ました!!
- 2016.04.22 地域情報・地域イベント
今は駐車場になっている旧紀尾井町TBRビル跡地に
ルイ・ヴィトンが来ました。
と言っても、展覧会の開催です。
1854年の創業から現在までの軌跡をたどったものだそうです。
明日より2ヵ月間の開催ですので、お時間のあるときに
お越しになりませんか。入場無料です!!
◆ 空へ、海へ、彼方へ―旅するルイ・ヴィトン展
期間:4月23日~6月19日
場所:東京都千代田区麹町5-1-3
時間:10:00~20:00(4月24日、5月2日、6月13日は13:00~)
休館日:月曜
入場料:無料
(榎本)
さかぐちの「ひとくちあられ」&宝来屋の「道明寺」♪
- 2016.04.05 おいしいお店&食べ物
本日、お部屋のご相談でお見えになられたオーナー様より
さかぐちの「ひとくちあられ」をいただきました(^O^)
テンションあがりますっ!
軽くて美味しくてサクサクサクサク…途中で止められないんですよね~♪
実は、昨日は宝来屋さんの「道明寺」を三浦さんが差し入れしてくれたので
二日連続でテンションあがりまくりなのですっ!
名店がたくさんあるって幸せ~♪
(さかぐちの詳細はこちら)
(宝来屋の詳細はこちら)
BYじゅんじゅん