千代田区/番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町の不動産探しをサポート 番町麹町STATIONが新しく生まれ変わりました

スタッフブログ

陶芸に初挑戦しました!

皆様こんにちは!片山です。

 

先日の休暇中に、陶芸に初挑戦してまいりました!

予想以上に楽しかったので、ちょこっとお話させていただきます(^^)/

 

私は「1日体験」という簡易プログラムで、ろくろ回しをしてきました。

ぐるぐる回る円盤の上で、形作っていくタイプですね( ˘ω˘ )

 

体験時間が約1時間の中で、ビアカップ2つと片口小鉢を作成しました(^^)/

高さを出したり、吞み口にいくにつれて広がる形をつくるのは繊細な作業で、

かつ厚さを均一に・・・というのは中々難しかったのですが、

先生に助けてもらい、なんとか完成できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慣れない手つきながらも目の前の作品だけに向き合う時間は、

とても良いリフレッシュになりましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから通常2~3週間ほどで素焼きが完了し、

その後、色を付けたり(絵付け)、模様をつけたり(削り)するそうです(^^)

 

また、陶芸と聞くと、「ろくろ」の印象が強いかと思いますが、

手びねり」という、文字通り手で加工をする陶芸方法もあります。

手びねりは、取っ手をつけたり、特殊な形の食器や、

箸置きなどを作るのに向いているそうです。

その手法も手作りの温かみがありそうですよね(^^)

 

私は地元の陶芸教室に行きましたが、

千代田区界隈でも、以下のように簡易体験ができる教室があるようです(^^)/

飯田橋の教室;「陶房江戸遊」さん

神保町の教室;「東京マイスターアカデミー」さん

 

 

 

絵付けの段階では、メッセージを食器に描くこともできるようなので

自分用だけでなく、想いのこもったプレゼントにも良いですよね(^^)/

大人の方はもちろん、お子様も楽しめると思いますので、

ご興味がある方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょう?(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

 

(片山)

 

 

 

 

オーナー様より頂きました☆

みなさまこんにちは!

8月も後半に入りましたね。

先週から、雨や雷雨やすっきりしない曇り空のお天気が続いているので、

このまま夏らしい日が無いまま、8月が終わってしまうなんて~~・・・と、

なんだかちょっと寂しく感じております(+_+)

紫外線嫌いな私ですが・・不思議です(+_+)

今週は、晴れ間も見えるといいですね☀☀☀

 

さて、本日のおやつのご紹介です♪

弊社の管理物件のオーナー様が、ご来社された際に頂きました☆☆

お気遣い頂きありがとうございました。

今後もお役に立てるよう、社員一同頑張ってまいります!

 

中身はこちらです(*^-^*)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成城石井のひんやりカップスイーツ詰合せでした~(*´▽`*)!!

箱を開けた途端に、美味しそう~(^o^)!!との声が♪

女性社員のテンションが上がってしまいました❤

成城石井のスイーツって本格的な味わいとボリュームがあって

とても美味しいし満足感がありますよね♪

ご馳走様でした☆

 

(ありあり)

 

 

 

 

 

《お料理レシピ》夏バテ防止に、「ニラ醤油」をどうぞ!!

皆様、こんにちは。

弊社は昨日までで夏季休業が終わり、今日から通常営業です。

せっかくのお休みでしたが、生憎の空模様でしたね。

洗濯物も乾かず、ちょっとイラッとしていました(笑)

お天気はこんなですが、8月も半ばを過ぎるとなんとなく

疲れがたまってきますよね。

そんな時にとっても簡単に出来て美味しい「ニラ醤油」を作ってみました。

 

 

♦ニラ醤油の材料(作りやすい分量)

・ニラ   1束(約100g)

・濃口醤油 150ml

・みりん  50ml

・ごま油  大さじ1

・唐辛子  1本

 

みりんは煮切ってアルコールを飛ばした方がニラの香りが

引き立つので、耐熱容器に入れて電子レンジ500wで1分半くらい

加熱してください。

 

♦作り方(とっても簡単です)

①ニラは洗って水分をしっかりとって5~6㎜幅に刻んでガラスの

保存容器に移します。

②容器に醤油、煮切ったみりん、ごま油、種を取った唐辛子を

加えてよく混ぜます。

③そのまま、冷蔵庫に入れて半日以上おけばニラの風味が醤油に

移り、美味しく使うことができます。

※ニラの食感と色合いは次第に変わってきますが、1~2ヶ月は冷蔵庫に

保存可能です。

 

今日は、冷ややっこにかけて食べましたが、餃子のタレに使っても

美味しいですよ(#^^#)

 

ニラがお嫌いでなければ、是非お試しくださいね。

 

(清水)

 

最近のマイブーム♪チョコミント♪

みなさまこんにちは!

今日も、ムシムシ暑いですね~☀

お盆休みに入っている方も多くいらっしゃると思いますが

いかがお過ごしでしょうか。

弊社は、本日まで営業しております(*^_^*)

明日8/14~8/16まで夏季休業となりますので

宜しくお願い致します!

 

さてさて、ブログタイトルの最近のマイブームなんですが、

最近チョコミントにはまっております♪

子供のころは、歯磨き粉のようで、苦手だったこのチョコミント味ですが・・・

大人になってから大好きになってしまいました(*´▽`*)ウフフ

 

最近は、チョコミントミルクティーと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコミント氷にハマっておりま~す 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコミント好きの方がいらっしゃいましたら・・・

ぜひ!!おススメです♪暑い日にピッタリです♪

 

爽やかなミントがとーーっても効いていて

甘すぎず、どちらもさっぱり美味しいですよ~(^o^)!!

(チョコミント苦手な方には、ごめんなさい(^_^;))

 

 

(ありあり)

 

 

 

 

 

自由研究の強い味方!

皆様こんにちは!

 

最近、番町麹町周辺を歩いていると、

プール帰りらしき小学生たちを見かける機会が増えて、

「夏だなあ~」と感じております(^^)

 

そんな夏休みのお子様たちは、

自由研究をやらなきゃ!何しよう!などと

考える時期でもあるのではないでしょうか。

 

もう親御さん方でも、ご存知のかたは多いかもしれませんが、

千代田区界隈の図書館では、

こんなイベントを行っているようです♪

 

夏休み企画「調べもの戦隊レファレンジャー」

 

図書館の主である司書さんたちが、

宿題や自由研究の調べもの、読書感想文に適した本をお子様と一緒に探してくださるそうです♪

 

まさに強力な助っ人さんですね(^^♪

 

親御さん向けに、読み聞かせる本のご相談もうけているそうですよ♪

 

この夏、本に困ったら、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか(^^)/

 

 

 

(片山)

番町麹町不動産マーケット情報(売買編・2017年7月)

皆さま、こんにちは。 営業の榎本です。

本日は、番町麹町の売買マンションの7月の価格動向をご紹介いたします。
最近、売買マーケット情報の更新をしておりませんでしたが、
今後は毎月1回、アップしていきたいと思います!
では、先月の動向です。

*******************************

終了件数は、6月と変わりなく(6月・38件)推移しています。
平均価格・平均坪単価は6月より下がっています。
これは、3,000万円以下の物件(特にオーナーチェンジ物件)の終了が17件
(全終了件数の約47%)と多かったためです。
また、最高価格が16,800万円であり、2億円以上の物件の売買がありませんでした。
超高額帯の物件が動かなくなってきているような感じがします。

*******************************

以下は、先月の売買マーケットを数値化したものです。
弊社独自のデータです!
皆様が、マンション購入を検討されるときの目安にしていただければと思います。
※調査期間(7/1~7/31)
※調査対象エリア:番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町・隼町

*******************************

⬛売買マンションデータ  終了件数:36件

平均価格    5,707万円
平均坪単価   350.1万円
最高坪単価   578.3万円
最低坪単価   165.3万円

*******************************

物件をお探しの皆様にとって参考になればと思っております。
さらに、詳細をお知りになりたい方は、個別にお問い合わせください!
お待ちしております!

連絡先 03-3263-6565

(榎本)

海の幸!到来!!

皆様、こんにちは。

毎日、本当に暑いですね。

お客様とお部屋のご内覧をして、『アチー・・・』と

思いながら帰社すると、こんな素敵なお届け物が会社に

届いていました(*”▽”)

 

 

弊社スタッフの三浦からの差し入れです。

毎年、素敵な『海の幸』をご親戚のところから取り寄せて、私たちスタッフ全員に

プレゼントしてくださるのですよ。

 

ちなみに去年は、まだ生きている『雲丹』でした。

と~っても美味しかったです(^^♪

今年はこんなに大きな『ホタテ』でした。

早速、頂いて家に帰り、貝柱はお刺身で、肝と貝ひものところは

バター焼きで醤油をちょろり。

慌てて日本酒を出して、その美味しさに舌鼓を打ちました!!

ご馳走様でした(#^^#)

 

 

(清水)

 

六番町のオーナー様より♪

先週、

弊社が管理する六番町のお部屋の オーナー様から

ご来社された際に素敵なお菓子を頂戴しました!

 

 

電話が鳴り続けかなり忙しく席も離れられず

イライラが頂点に達していた時でしたので

「色がかわいい~!あま~い!美味しい~!」 と

狂喜乱舞でございました~(*´▽`*)

 

とても美味しかったです!

ご馳走様でした!

今後とも、お役に立てるよう社員一同頑張ってまいりますっ!

 

じゅんじゅんでした♪

靖国神社 秋の夜長参拝 みらいとてらす☆

みなさまこんにちは!

 

夏真っ盛りで、今日も暑いですね~!!

千代田区は、ただ今35度とのこと・・(+_+)

みなさま熱中症には、お気を付け下さいませ~!

 

さて、夏本番ですが、少し先の涼しげな秋のイベントを見つけたので

ご紹介させて頂きますね♪

夜の靖国神社境内を、美しくライトアップし、夜間参拝ができるイベント

靖国神社 秋の夜長参拝 みらいとてらす

が、9月22日(金)~9月24日(日)までの3日間開催されるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奉納行事だけでなく、秋の夜長ライブ、相撲場にエアードームを作り、

憩いの場としてライトアップされたり、プロジェクションマッピング

も行われるそうです☆昨年開催の映像を見ましたが、とても綺麗でしたよ!

期間中に限り、本殿前の中庭で限定特別参拝もできるようです(*^。^*)

なんだかとても幻想的な雰囲気で、いつもとは違う参拝ができそうですね☆

9月になったら、是非、秋の夜長参拝♪しに行きたいです♪

 

(ありあり)

 

 

 

 

 

千代田区四番町「№4」の『夏まつりウィーク』だ!

 

№4横の「番町の庭」にビールサーバーを積んだエルカミオンが登場していました❗️

昨日三浦さんと榎本さんと3人で楽しんできました~♪

とても良い風が吹いていてすっごく気分が良かったです!

外で飲むのは気分がいい~!

 

 

 

クラフトビール&ピザ&お肉&大好きなレモンタルト!(*゚▽゚*)

 

見て~!テンションあがる~♪

 

 

今日と明日は、「涼を楽しむ@番町の庭」が開催されています!

すみだ水族館からたくさんの種類の金魚たちがきているそうですよ。

 

 

アイスカービングショーは16:30〜17:30です。

ダイナミックに氷の彫刻を作り上げる様子が

目の前で見られますので、是非見に行ってくださいね~!

 

じゅんじゅんでした(^ω^)