千代田区/番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町の不動産探しをサポート 番町麹町STATIONが新しく生まれ変わりました

スタッフブログ

『Monthly Report』6月号を掲載しました!

「Monthly Report」の

2024年6月号を掲載しました

こちらからも入れますので

是非ご覧くださいませ!

 

今回は、

「管理のアレやコレや」では、

ちょっとドキッとした出来事について

「MarktersMemo」では

不動産を購入するタイミングついて触れています!

 

他にも色々データの考察もしていますので

是非読んでみてくださいね!

 

これまでの過去データは

ホームページのこちらのバナーを

クリックしてください♪

 

じゅんじゅんでした

地域の方々と「山王祭」で神輿を担ぎました!🏮

  • 2024.06.12

皆さまこんにちは!

村尾です🌞

 

先週末に「山王祭」に参加してきました!

↓@日枝神社

 

山王祭は「日本三大祭」かつ「江戸三大祭」

という大変めでたい行事です。

コロナ禍を経て6年ぶりの開催でした!

 

私は三番町民ですので、三番町町会の

一員として参加させていただきました!

↓@東郷元帥記念公園

 

街を周りながら、東郷元帥記念公園から千鳥ヶ淵まで

街の子どもたちに東郷平八郎元帥の山車を

引っ張ってもらい、私はその護衛をしていました😄

 

この山車には九段のお囃子の「鼓九楽」の

方々が乗って笛や太鼓などを演奏しています!😊👏

幅広い年齢層で素敵な音色を奏でてくれます。

 

その後、日枝神社で宮入をして

「番町連合」で神輿を担いで階段を

必死に上りました🥵

(光景が神々しすぎて、本当に神様が応えてくれて

いるかのようで、正直感動いたしました…笑)

 

番町・麹町・九段などなど

各町会が勢ぞろいでございます!

 

今回のお祭りを通して、子供たちの笑顔や

それを見守り笑顔で応援する親御さんたちの笑顔、

街の皆さまが団結して熱くなって盛り上げている光景を

見て、大変感銘を受け、素敵だなと心底思いました。

 

人が仕事や努力をすべき理由は、こんな平和で

あたたかい時間・空間を持続させるためなんだと

強い情熱とモチベーションが生まれた機会となりました😌

 

 

そんなきっかけを貰えたり、地域の方々と交流ができて

本当に参加できて良かったと思います!

これからたくさんの地域行事に参加しますので

是非今後ともよろしくお願いいたします!😊

 

 

村尾

九段二丁目町会の総会に参加してきました!

  • 2024.05.22

皆さまこんにちは!

村尾です

 

先日九段二丁目町会の総会に

参加させていただきました!

 

8人、勉強している人、テキストの画像のようです

 

司会進行役は弊社代表の

橋本でございます

 

 

衆議院議員の方々や千代田区長も

お越しいただき、みんなで言葉を交わしました

 

 

番町・麹町・九段エリア密着で活動している

弊社にとって、こういった活動はとても楽しく

貴重な機会だと思います

 

これからも地域との交流を

大事にしていきたいものです😌

 

 

村尾

【ランチ】番町にあるイチオシのお店!

  • 2024.05.18

皆さまこんにちは!

村尾です

 

今回は、私が番町で最もお気に入りの

ランチショップをご紹介します!

 

そのお店とは、四番町にある

「CHOPPED SALAD DAY 日テレ通り店」です!

CHOPPED SALAD DAY(チョップドサラダデイ) 日テレ通り店(スポット紹介)|【公式】東京都千代田区の観光情報公式サイト / Visit Chiyoda

 

 

【オススメポイント4選】

■シンプルに味が美味しい

■具だくさんで栄養バランスが優秀

■健康的なのに食べ応え、満足感がある

■メニューが豊富でカスタマイズが利く

 

【店内写真】

 

メニューは12種類あり、

【サラダ】か【ブリート】かを選べます!

(私は食べ応えのあるブリート派✋)

 

【サラダ】

 

【ブリート】

 

メニューが多過ぎて紹介は4種類のみです🙏 (全12種)

(全メニューはこちら)

ヘルシーで美味しいドリンクやコーヒーもあります

 

凄く豊富で、トッピングや変更も自由なので

自分の好みに合わせて楽しめちゃいます😆

 

私が最近食べるのはコレ!

❹番の「Mexican」ブリート!

 

【Mexican 具材】

■ロメインレタス       ■アボカド

■グリルドチキン       ■トマト

■レッドオニオン       ■コーン

■トルティーヤチップ     ■ブラックビーンズ(ブリートのみ)

■ホワイトチェダーチーズ   ■五穀米(ブリートのみ)

(ドレッシング:サルサビネグレット)

 

グリルドチキンは元々入っていますが

高タンパクな食事を好む私はさらに追加で

グリルドチキンをトッピングしちゃいます😆

 

 

次回はトルティーヤチップをボイルドエッグに

変更しようかなとか思ってます🐔(同じ料金)

 

特に、ダイエットしたいけど美味しいものも

食べたい方、美容や健康を意識されたい方は

是非行ってみて欲しいです!

 

もし私が居たら、食事中でも

声をかけていただいて構いません😂

 

(このお店のWebサイトはこちら!)

 

 

村尾

『Monthly Report』5月号を掲載しました!

「Monthly Report」の

2024年5月号を掲載しました

こちらからも入れますので

是非ご覧くださいませ!

 

今回は、

「管理のアレやコレや」では、

原状回復について

「社長のひとこと」では

弊社主催の税務セミナーついて触れています!

 

他にも色々データの考察もしていますので

是非読んでみてくださいね!

 

これまでの過去データは

ホームページのこちらのバナーを

クリックしてください♪

 

じゅんじゅんでした

【母の日】感謝をする幸せ。

  • 2024.05.12

皆さまこんにちは!

村尾です

 

5月の第2日曜日は母の日!

子供を抱く母親のイラスト 母と子の関係の概念 母の日 母の愛イラスト素材透過、PNGフリー画像ダウンロード - Pngtree

 

母の日は、1908年にアメリカのアンナ・ジャーヴィス

という女性が、亡くなった母を追悼するため、感謝を

表す催しを教会で行ったことが起源だそうです。

 

母の日」、その起源と反対運動 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト

 

私も母が喜びそうなものを考え

郵送ですが感謝の言葉とともに

贈り物を届けました😺

 

30代女性に贈るおすすめプレゼント50選|誕生日や記念日に♪ | キナリノ

 

 

さて、人生において「感謝」は「幸福」に

直結する、欠かせない行動だと考えます。

「感謝力=幸福度」とも言えます。

 

 

「ありがとう」

漢字にすると、有難う。

 

有ることが難しいということは

対義語は「当たり前」でしょうか。

 

幸福 画像 (451 無料写真)

 

日常の中で、我々は誰もが多方面から

多くの恩恵を受けていますが、

 

心の余裕が無くなったり視野が狭くなると

無意識にそれらを「当たり前」だと感じて

しまいやすくなり、ついつい不満や足りない

ものばかりに目を向けてしまいます。

 

職場で余計な事を言ってしまい後悔した時の対処法!言わなくてもいいことを言ってしまった時の謝り方や余計な事を言ってしまう時の治し方を解説します。 | Kay's book

 

「感謝の心を持つ」「感謝の心を伝える」という行いは

他者との良好な関係を築くことに貢献するだけでなく、

 

見落としがちな小さな幸せや恩恵に気づくきっかけになり

「当たり前」を減らし「有難い」を増やしてくれます。

 

 

要するに「足るを知る」ができます!

周囲からの「見えない支え」も少しずつ見える

ようになり、その分他者を思いやれる力も増します。

 

能動的に発見しようという

姿勢・態度が必須条件でしょう。

 

SDGs15「陸の豊かさも守ろう」の達成を目指すあかりの森プロジェクト

 

身体的効能として免疫力向上、痛み軽減、血圧低下、

心理的効能としてポジティブ感情や楽観性の高まりが

あるようなので、健康面にも大いに役立ちますし

慈悲深く寛容な人間にもなることができます。

 

 

多忙で疲れている時や余裕が無い時こそ

渇きそうな心をより豊かで潤いある状態に

保つためにも、細かな恩や幸せに目を向けて

感謝をしながら生きていきたいですね😁

 

今後一生「幸せ」に暮らすための“3要素”が重要な科学的根拠 - with online - 講談社公式 - | 自分らしく、楽しく

 

というわけで、ご愛読いただいた皆さんへ

日頃の感謝を込めてこのブログを閉じよう

と思います。

 

いつもありがとうございます!!😄

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

村尾

お神輿を担いだ!!

  • 2024.05.07

皆さまこんにちは!

村尾です

 

GW休暇中に、町会活動で2日間

西神田にてお神輿を担いできました!

 

 

お神輿は「神様に神社から外へ出てもらい

街を見て周っていただく行事」です。

 

それは災厄や穢(けが)れを吸収して

清めたり、人々の豊作祈願や願いを

聞き入れたりするために行われるそうです🐲

 

 

そんな貴重な有難い機会を頂いてしまったので

恐れ多くも担いで街を楽しく周ってきました!

 

まるでアベンジャーズのように

約10程の数の町会がお神輿を持って集結し

専大通を通行止めにしてグルグルする

という凄い光景を目の当たりにしていました😲

 

 

2日目は本社神輿という大きなお神輿を

各町会が混同した大人数で担ぐ

イベントがあり、まるで戦場のように

激しかったのを覚えています(笑)

 

みんな我を忘れるほどアドレナリン大量分泌で

あれだけ重いものを長時間担いで町中を動き回っていたため

我に返った時の肉体の疲労と肩の痛みは凄まじいです😫

 

 

こんな感覚は学生時代のスポーツ以来で

楽しむことができました。

 

今回の活動が皆さまの生活や運気に

プラスの影響をもたらしていてくれたら

非常に幸いです😌

 

 

村尾

神田で阿波踊りが初開催されてました!🏮

  • 2024.04.20

皆さまこんにちは!

村尾です

 

今日は神田で初の試みとのことで

「第一回神田阿波踊り」が開催されていたので

仕事のついでに少し見に行ってきました!

 

 

ふたつの商店会が手を組み

隣接する町会も連携して

春にイベントを打つことに

したそうです!

 

神田はビジネス街で週末は人出も

減りますが、この日ばかりは

「踊る阿呆」が通りに溢れました🕺

 

 

コロナが落ち着いて、少しずつ

人が賑わって盛り上がれる地域活動や

行事が活性化してきて良かったなと

最近よく感じています。

 

私はまだ新入社員ということもあり、

これからどんどん町の方々との

関わりを増やしていきたいので

行事等には積極的に参加していきます!

 

これからご縁ある方は

仲良くしていただけたら幸いです!

よろしくお願いいたします😊

 

 

村尾

町会の方々と神輿衣装準備@浅草神社

  • 2024.04.17

皆さまこんにちは!

村尾です

 

実は九段2丁目町会の方々と参加する

お祭りでみこしを担がせていただける

ことになったので、先日浅草へ行き

衣装を買いそろえてきました!

 

(写真2枚目:「浅草中屋」)

 

みこしは漢字で「神輿」と書き

英語では「Portable Shrine」と

表現するようです

 

「なぜ神様の魂を神社の内から

外へ出し、町中へ運びまわるのか」

皆さまは考えたことはありますか?

 

 

災厄や穢(けが)れを吸収して清めたり

人々の豊作祈願や願いを聞き入れたり

するために行われると言われています

(有難い機会をいただいたものです…!😅)

 

ですので私がみこしを担ぐ際は

それを肝に銘じ、街や住人の皆様の

ために頑張るんだという意思と

意気込みを持って暴れてきます🔥

 

 

村尾

市ヶ谷駅徒歩2分の貸事務所!「市ヶ谷法曹ビル」

  • 2024.04.16

皆さまこんにちは!

村尾です

 

「市ヶ谷法曹ビル」を

見に行ってきました!

 

 

本物件は「市ヶ谷駅」徒歩2分、

近くにコンビニ、ドラッグストア、スーパー、

郵便局があり、靖国神社通り沿いに位置する

とても便利な貸事務所です!

 

各階にゴミ捨て場&トイレがあり

会議室もついています👍

 

 

管理規約により

弁護士・会計士・弁理士・司法書士、

その他これに準じる法律関係者の事務所

として使用することが明記されております。

 

 

現在、空きは残り2部屋です!

ご興味ある方は弊社まで

お気軽にご連絡くださいませ!

 

TEL :03-3263-6565

Mail:info@kyoei-realty.co.jp

 

村尾