相続対策・・・トラブルは嫌ですよね!!
- 2017.09.21
今日は初秋の青空がきれいな一日でした。
涼しい風がなんとも気持ちよかったですね。
さて、今日は以前より存じ上げている太田垣さんという女性の司法書士さんがお話になる
相続についてのセミナーに行ってきました。
私自身、相続もしたことがあるのですが、あまりよくわかっていませんでした。
相続につきものの「トラブル」、それを少しでも少なくするための方法。
それは「遺言書」とのこと。わかってはいるけど、
遺言書を書くのは難しい。ましてや、親に遺言書を書いてもらうのはもっと難しいですよね。
親に言いづらいのと、どうやってすすめたらいいのか分からない人が多いと思います。
今日聞いてきたお話の中でも、『争続』になってしまい、
今まで仲が良かった兄弟が、口もきかない仲になってしまったという事例を
たくさん聞いてきました。
それだけは、避けたいですよね(・.・;)
ドイツでは、80%の人が遺言書を書いているそうです。
それに比べて、日本ではまだまだ普及していないし、
もっともっと普及しなくてはと太田垣さんがおっしゃっていました。
相続ってどこから手を付けたらいいのかわからない方、
是非弊社にご相談ください。
司法書士の太田垣さんにも相談できますよ。
三浦