番町探検レポーターが行く!『パークハウス一番町901号室』
こんにちは!
番町探検レポーターのユカと娘のりんかです♪
これからパークハウス一番町901号室の物件見学にいってきまーす!
(パークハウス一番町901号室の詳細はこちら)
市ヶ谷駅からお部屋まで歩いて行くと、
けっこう大きめの公園・東郷公園と児童館を通りました★
幼稚園前のお子さんをお持ちの方には公園と児童館が近いってのは重要ですよね~(#^.^#)
さて、物件に到着です(^^)/
外観はこんなかんじ↓
まず物件に到着してびっくりしたのはセキュリティーのすごさ!
エントランスに入るのにロックがかかっているは普通ですが、
ロビーからエレベーターに入る扉、エレベーターを動かすのにも鍵が必要なんです!
すごく念入りです…
ロビーだけでなく各階の廊下にも暖房が入ってるんですよ~!
そしてお部屋に入ると天然石のフラットな玄関(*ノωノ)
外国みたいでおっしゃれ~(^◇^)
でもどこで靴脱げばいいのかわかんなくてちょっと戸惑いますね 笑
玄関に収納がたっくさんあって、
100足くらいは靴が置けそうなかんじでした!( ゚Д゚)
さて気になるリビングは…
遮るものがなくて開放感抜群(*^^)v
ただ、バルコニー側は道路を挟んでマンション建設中なので、
眺望がすこ~し変わるかもしれませんが…
とはいえ、なんといってもバルコニーがとっても広くて気持ちいい★
家庭菜園でトマトやキュウリ、スナップエンドウなんかも作ったりできそうですね~( *´艸`)
次はキッチン!
3口コンロに、広い食洗器に、おっきなグリルも完備!
そしてキッチンの先には…
もう一つのバルコニーが!
ここにすべてのエアコンの室外機が置かれていたので
リビングのバルコニーの生活感が消えていたんですね!
なるほど…( ..)φメモメモ
そして洗面台とお風呂。
洗面台の石の感じといい、お風呂のガラス戸といい、
ホテルみたいで素敵でした(*’▽’)
最後にリビングでひなたぼっこしながら2人でパチリ★
広すぎず、狭すぎず、新婚さんや小さなお子さんのいるファミリーにはぴったりの物件だと思いました♪
そして広いバルコニーやキッチンの充実した設備など随所に高級感★
とっても素敵な物件でした!
児童館も公園も近いことも子育て中のファミリーには決め手になるのでは?!
(パークハウス一番町901号室の詳細はこちら)
以上、番町探検レポーターのユカとりんかでした(*’ω’*)
コープ野村一番町9階第3弾≪お部屋と駐車場とトランクルーム≫
さて、時間が開いてしまいましたが、コープ野村一番町903号室の続きです。
物件の詳細はこちらです。
お部屋とキッチンは前回でご覧いただきました。
自慢はまだまだあります。
浴室はリノベーションの時に新しくしました。
一見追い炊きのように見えますが、実はこのマンションはセントラル給湯方式で
マンション全体でお湯を作っているのです。
蛇口をひねると、いつでもお湯が使えます。そのために、各戸には給湯機がありません。
お風呂はお湯をためる方式です。
お湯を止め忘れると大変なことになるからとご心配の方、
大丈夫です!!タイマーをセットしておけば、自動で止まるようになっていますよ。
我が家も追い炊きはないのですが、熱いお湯を足しながら、使っていますので、
全然不便はありません!
では、追い炊き口のように見えるのはなんでしょう?
これは、お風呂のお湯を吸い取って、洗濯をする際に仕えるようになっているのです。
ホースの先っぽと考えてもいいかも・・・です。
洗濯と言えば・・・・、
洗濯機から洗濯物を取り出して、洗面所でハンガーにかけたいですよね。
ここの洗面所にはひと工夫があります。
天井にあるこの装置、実は洗濯物の一時的な「物干し竿」なのです。
紐を引っ張れば、バーが下りてきます。ここにハンガーにかけた洗濯物をつるすのですが、
よく考えられています。
生乾きの洗濯物もここにつるしておいてもいいです。
浴室乾燥機もあるのですが、お風呂に入るときに移動するのはちょっと面倒。
ここなら、移動しなくても済みますね。
トイレも2か所あります。
このお部屋の最大の特徴は、収納が多いこと。
ウォークインクローゼットもありますが、勝手口(があるんです!!)の横にも
納戸があったり、お玄関には大きめのシューズクローゼットがあったり、
とにかく多いのです。
室内だけではありません。
マンションの1階と2階の2か所にトランクルームがあります。
両方合わせると3畳はありますよ。
さて、最後の自慢です。
地下に平置きの駐車場があります。(これも賃料に含まれます。)
シャッター付きで、天井も高くて、幅もあって、どんな車も安心です。
実際にご覧になっていただければ、きっと気に入ってくださるはずです。
ちょっとマンションの築年が・・・と思っていらっしゃる方に、
ぜひ見ていただきたいと思います。
広いルーフバルコニーに、ゆったりとしたリビング、新しい設備とたくさんの収納。
気持ちのよい生活がきっとできます。
(コープ野村一番町の情報はこちらからご確認ください)
(三浦)
コープ野村一番町903号室・・・第2弾・・・室内編です
コープ野村一番町の建物情報はこちら
903号室のお部屋の詳細はこちら
さて、先日は大きなルーフバルコニーを見ていただきました。
今日は・・・お部屋をみていただきますが、その前に、この部屋の特徴をあげてみます。
《特徴》
1.南向きでとても明るい
2.6年前に自宅用として、スケルトンリフォーム施工済み
3.80平米もあるルーフバルコニー付
4.トランクルームが1階と2階の2か所付
5.収納がタップリ
6.シャッター付、地下自走式駐車場付
7.麹町小学校が目の前
では、実際にはどんなお部屋なのかというと、
玄関を入ると広い玄関に収納たっぷりのシューズクローゼットがあります。
そして、部屋に入ると、広々空間が広がります。
南向きでとても明るい。この左側が大きなルーフバルコニーです。
この空間は可動式の壁でリビングと洋室とに分けることができます。
それじゃ、リビングが小さくなってしまうとお思いかもしれませんが、
大丈夫です。もともとがとても大きなリビングですので、
壁を閉じても、まだ広いリビングと言えます。
(もちろん、開けていた方が大きいですが・・・)
ダイニングの隣に(上の写真の奥のドアの奥です)、洋室が2部屋。
2部屋は真ん中にドアがあって、行き来ができるようになっています。
何と言っても、所有者がご自分の住まいとしてリフォームをされたので、
良い材料を使っているので、写真からもその違いが分かっていただけるのでは・・・
今度は、キッチンをのぞいてみます。
食洗機や浄水器もついています。
この反対側には、収納たっぷりの食器棚があり、食器はほとんど収まってしまいそうです。
(なんだか、「たっぷり」という言葉が氾濫していますね。)
まだまだ、お見せしたいところがあるのですが、次の機会にいたします。
コープ野村一番町の建物情報はこちら
903号室のお部屋の詳細はこちら
お部屋を実際にご覧になりたい方は是非ご連絡を!
03-3263-6565
(三浦)
ヴィンテージマンション「コープ野村一番町」広々ルーフバルコニー
- 2013.03.23│一番町
千代田区一番町の岡の上、麹町小学校の目の前にある「コープ野村一番町」。
1972年に建てられたヴィンテージマンションです。
築40年とは思えない高級感のあるマンションです。
定期的に大規模修繕をし、管理もしっかりとしていると、
こんなにも年を取らないのだとわからせてくれるマンションの一つです。
エントランスホールは、広々としています。床はいつでもピカピカに磨かれています。
今日ご紹介するのは、このマンションの9階のお部屋です。
お部屋の詳細はこちらです。
(コープ野村一番町の建物情報はこちら)
お部屋が124.66㎡、そして、ルーフバルコニーが80.82㎡もあるのです。
なんとお部屋の3分の2の大きさの広々バルコニーなんです。
そこにはプランターがあって、つつじ等が植えられ、一軒家のお庭のようです。
このバルコニーは南側に面しているので、太陽の光はサンサンと降り注ぎます。
夏はお子様の大きめのプールを置いても十分なスペースがありますよ。
残念ながら、マンションではバーベキューはご法度ですが、
テーブルを置いて、ホームパーティーができますね。
(その際は、くれぐれも騒音にご注意です!近隣に迷惑が掛からにないようにしてくださいね。)
↑ これはあくまでもイメージです。でも、こんな感じにもなるかもしれません。
さて、この部屋の自慢はルーフバルコニーだけではありません。
自慢したいことがたくさんあるのです。
次回は、お部屋のご案内をいたします。
6年前にスケルトンからのリノベーションをした、
収納たっぷり、日当たり抜群の素敵なお部屋です。
乞うご期待です!!
(三浦)
【一番町ルナソル】LUNASOL~昼には太陽を、夜には月を楽しめますように
麹町駅から歩くこと3分、モダンな外観が目を引く
「一番町ルナソル」をご紹介いたします。
こちらのマンション、1フロアに1戸しかなくプライベート感たっぷりです。
物件の詳細は、こちらから
まずは、玄関ですが沢山の収納スペースがありますので、
靴だけではなく、コートやゴルフバックなど収納するのに便利ですね。
また、玄関だけでなく、各お部屋にもウォークインクローゼットや
天井まである収納が付いているんですよ。
左側がクローゼットです。
室内は、白を基調とした明るいお部屋になっています。
特にリビングは、以前のブログでもご紹介しましたが、
3面採光でとても明るく居心地の良いお部屋になっています~
301号室には、広々としたルーフバルコニーがついていますので、
お天気の良い日は朝食やお茶を楽しんだり、
夏の暑い日はビール!、秋はお月見と四季折々のルナソルをお楽しみください~
(赤坂)